大会プログラム
2004年3月11日(木)~13日(土)
ASPAC2004名古屋大会模様

-
フォーラムのマリ・クリスティーヌ愛知万博広報プロデューサー -
R・ムーアKl会長を先頭に開会式の入場行進 -
役員会議のひとこま -
エクスカーションは産業技術記念館見学など -
和服姿での呈茶にご満悦の外国女性たち -
各国キワニアンに囲まれるチャーターメンバー豊田会員(万博会長) -
お揃いの法被姿でウェルカムパーティ出席の名古屋クラブ会員 -
子供たちの熱演に会場から大きな拍手と喝采が -
各地区のお国ぶりが勢揃いした活動展示 -
P・キンバリー議長と木村ガバナー -
法被姿のR・ムーアKl会⻑、松原市⻑らによる鏡割り
2004年3月11日(木)
8:00~17:00 | 各種役員会及び役員会食 |
---|---|
9:00~17:00 | 一般参加メンバー受付 |
【オプショナルツアー】
- ゴルフ(三好カントリー倶楽部)
- 見学会
- トヨタ自動車工場ならびにトヨタ会館見学(3月11日のみ)
- 産業技術記念館ならびにノリタケの森見学
- 陶磁資料館ならびにトヨタ博物館見学
18:30~20:30 | ASPAC役員夕食会 |
---|
2004年3月12日(金)
9:00~10:30 | 開会式 |
---|---|
10:45~11:30 | ゼネラルセッションⅠ |
11:30~12:30 | キワニスフォーラム |
12:30~13:30 | 昼食会 |
14:00~15:30 | ゼネラルセッションⅡ |
15:45~16:45 | キワニスワークショップ |
(15:30~16:00) | プレス会見 |
18:30~21:30 | ウエルカムパーティー(ASPACナイト) |
※デモンストレーション 「七宝」(安藤七宝店) 「からくり人形」(萬屋仁兵衛) 「お茶」
2004年3月13日(土)
8:30~10:30 | ゼネラルセッションⅢ |
---|---|
10:45~11:45 | ASPACフォーラム |
13:30~15:30 | ASPAC合同役員会 |
18:30~21:30 | フェアウエルパーティ・閉会式 |
展示・フォーラム
- 1.愛・地球博展
- 2.少年発明展:刈谷少年発明クラブ
- 3.各ディストリクトの活動状況を展示